12月のヨガクラス体験申込み受付中です!武蔵野プレイス火曜・金曜 三鷹市公会堂さんさん館木曜 日程の詳細はホーム画面を下にスクロールしてご覧ください

女性のためのヨガのこと なぜ女性にヨガが必要なのか?

こんにちは、綾です

今日は
「なぜ女性にヨガが必要なのか」書きたいと思います

アーユルヴェーダのディナチャリヤ(一日の過ごし方)でも
健康のためにオイルトリートメントをすることと共に
ヨガと瞑想をすることを推奨しています

ヨガのポーズを呼吸と共に行うことでプラーナという生命エネルギーが体内をめぐり
心も体も活力に満ち溢れ思考が明晰になります

そして私たちの本来持っている直感的な部分を敏感にします
女性にはこの「直感力」が人生に必要だと私は考えています

女性特有のホルモンバランスの変化は月ごとに、そしてライフステージによっても著しく
家庭や社会での役割が多い女性は心身がアンバランスになりやすいのが特徴です
そんな女性の人生を支えるのがこの「直感力」です

例えば子供を育てたり、人生において何か大きな選択を迫られたときに
直感力によって自然にふさわしい選択をできることが、女性の本来持っている力を発揮することなのです



直感力は意識が内側に向いていないと磨かれることはありません
ヨガは常に自分の内側を観察することを
ポーズや呼吸法で実践して内側の感覚を洗練し
それが瞑想へとつながります



女性達が「自分の力で自分を支える」
自立した存在になれるように
ヨガとアーユルヴェーダは味方になります

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

LINEでお問い合わせ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次